
電源・Bluetooth接続
・電源を入れる
裏側の電源ボタンを 2~3 秒⾧押しすると、ドミソ♪という 音とともに電源が入り、電源ボタンが赤色に点灯します。
その後、10 秒ほどすると電源ボタンが青色に変化します。
青色に変化しない際は、本体のバッテリー残量が減っているので充電してください。
・電源を切る
裏側の電源ボタンを 2~3 秒⾧押しすると、ソミド♪という 音とともに電源が切れます。
・Androidスマートフォンと接続する
本体とスマートフォンは Bluetooth によって通信します。
スマートフォンのBluetooth 設定より、LRTK-○○○○と記載されている端末 とペアリングしてください。
○○○○の内容が、本体裏側の シールと一致していることを確認してください。
・Windows PC と接続する
Bluetooth 機能がある PC にも接続可能です。
Bluetooth 設定を開き、LRTK-○○○○と記載されている端末とペアリ ングしてください。
ペアリング後、PC 側では COM ポート として認識されますので、以下の手順で確認してください。
Bluetooth 設定 → その他の Bluetooth オプション → COM ポート タブの、”ESP32SPP”と記載されている方の C OM ポートをご利用ください。

LRTKアプリ接続・設定
・LRTKアプリのダウンロード
LRTK 専用アプリ LRTK App は、
Ntrip サーバを 選択し、RTCM を受信することで RTK を行うことが可能です。
Androidスマートフォン用 LRTK App は以下からダウンロードできます。



LRTK App
RTK測位モジュールLRTK専用アプリ
lefixea inc.
・LRTKアプリとLRTK端末の接続
① LRTK端末とスマートフォンをBluetoothで接続します。(詳しくはこちら)
② LRTK 専用アプリ LRTK App を開きます。
③ アプリ画面左上のハンバーガータブを押し、LRTKの設定 をタップします。
④ デバイス選択欄 から接続したいLRTK端末の型番を選択し、コネクトボタン を押します。
これでLRTK端末との接続は完了です。
LRTKの設定

デバイス選択

コネクト

ネットワーク型RTKをする
① LRTKアプリとLRTK端末を接続します。(詳しくはこちら)
② ネットワーク型RTK をオンにします。
③ GNSS補正情報配信サービスの情報を入力します。
④ NTRIP接続開始 を押します。
これで設定は完了です。1分程度で位置情報を取得できます。
ネットワーク型RTK オン

補正情報入力

接続開始

ローカル基地局型RTKをする
LRTKを2台用意し、1台を基準局、もう1台を移動局とすることでインターネット環境がないところでもGNSS測位をすることができます。
・基準局の設定
① LRTKアプリと基地局にしたいLRTK端末を接続します。(詳しくはこちら)
② LRTKアプリの LRTKの設定 から L-Link をオンにします。
③ 適当なチャンネルを選択します。
④ 直接座標を入力して設定する場合は 設定する を、測位して設定する場合は 測位する を選択します。
・設定する → 基準局を設置する場所の座標値を入力し 端末に送信 を押し、ペアリングモード を押します。
・測位する → 即時間と測位精度を入力し、端末に送信 を押し、ペアリングモード を押します。
これで基準局の設定は完了です。設定する から直接座標を入力した場合は直ぐに移動局の設定をして頂けます。
測位する を選択して基準局を設定した場合は、20分ほど経ってから移動局の設定を行なってください。
L-Link オン

設定する

測位する

・移動局の設定
① LRTKアプリと移動局にしたいLRTK端末を接続します。(詳しくはこちら)
② LRTKアプリの LRTKの設定 から L-Link をオンにします。
③ 基準局と同じチャンネルを選択します。
④ ペアリング を押します。
これで移動局の設定は完了です。1分程度で位置情報を取得できます。
L-Link オン

移動局の設定
