• 太陽光発電

  • i-Construction

    • LRTKシリーズTOP
  • 工場DX

  • 会社概要

  • 採用

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    211215_lefixea_logo_master.png
    L-Shop
    • 全ての記事
    • IoT
    • 太陽光発電
    検索
    第1回建設DX展に出展しました
    lefixea
    • 2021年12月8日
    • 1 分

    第1回建設DX展に出展しました

    レフィクシアIoT事業部です。 メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に引き続き、建設DX展にも弊社の開発したLRTKを展示しました。 ソフトバンク様にご協力いただいております。 実際の展示の様子です。 ソフトバンク様のブースのようす...
    閲覧数:92回0件のコメント
    メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に出展しました
    lefixea
    • 2021年11月25日
    • 1 分

    メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に出展しました

    レフィクシアIoT事業部です。 11/24(水)~26(金)に開催のメンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に、弊社の開発したLRTKを展示しました。 ソフトバンク様にご協力いただいております。 実際の展示の様子です。 ソフトバンク様のブースのようす...
    閲覧数:66回0件のコメント
    新エネルギー新聞で弊社代表取締役のインタビュー記事が掲載されました。
    lefixea
    • 2021年4月29日
    • 1 分

    新エネルギー新聞で弊社代表取締役のインタビュー記事が掲載されました。

    2021年4月22日(土)、新エネルギー新聞の太陽光ページにて、当社代表のインタビュー記事が掲載されました。 記事URL http://www.newenergy-news.com/?p=28220 記事概要 3Dモデルによる太陽光発電所設計支援サービスを提供するレフィクシ...
    閲覧数:373回0件のコメント
    企業の自家消費を支援します
    lefixea
    • 2021年2月26日
    • 1 分

    企業の自家消費を支援します

    弊社の新しい取り組みを公開しました。 さっそく紹介させてください! こちらは、工場における自家消費型太陽光発電所の3次元架台レイアウトとpvsystシミュレーションをまとめた動画です。 んん??工場の太陽光発電所ってなんぞや。 と思う方もいっらしゃるのではないでしょうか?...
    閲覧数:102回0件のコメント
    遠隔ねこじゃらしを作ってみた
    lefixea
    • 2021年2月24日
    • 1 分

    遠隔ねこじゃらしを作ってみた

    猫を画像処理で検出してねこじゃらしを振る、「自動ねこじゃらし」を改造し、 「遠隔ねこじゃらし」を作成しました。 HPに設置したボタンを押すと、ねこじゃらしが動きます。 PCはもちろん、スマホからも操作できるので、世界中どこにいても猫と遊ぶことができます。(猫が興味を示すかは...
    閲覧数:84回0件のコメント
    自動ねこじゃらしのしくみを解説
    lefixea
    • 2021年2月10日
    • 4 分

    自動ねこじゃらしのしくみを解説

    猫を検出して自動でねこじゃらしを振るロボット、「自動ねこじゃらし」。 しくみについて解説していきます。
    閲覧数:92回0件のコメント
    自動ねこじゃらしを作ってみた
    lefixea
    • 2021年2月6日
    • 1 分

    自動ねこじゃらしを作ってみた

    今日も、自動ねこじゃらしは孤独に外で待ち続けます。 いつかレフィ猫が遊んでくれることを祈って。。。 弊社IoTページ https://www.lefixea.com/iot レフィクシアでは画像処理、IoT機器の開発を行っています!...
    閲覧数:99回0件のコメント
    QIDI TECH製3Dプリンタ x-proの使い方
    lefixea
    • 2021年1月29日
    • 0 分

    QIDI TECH製3Dプリンタ x-proの使い方

    デュアルエクストルーダが特徴のQiDi Tech製3Dプリンタ「x-pro」を導入しました!設定などを詳しくご紹介します。
    閲覧数:2,142回0件のコメント
    庭の猫をIoTで検出する(①構想編)
    lefixea
    • 2021年1月20日
    • 2 分

    庭の猫をIoTで検出する(①構想編)

    「猫とクリーンでスマートな暮らし」を実現するため、弊社の技術力を生かして「レフィ庭」をIoT化していきます。 第一歩として庭に時々出没する猫ちゃんを検出し、行動パターンを可視化できるようにしたいと考えています。 今回は、猫を技術的なアプローチで検出する手法の構想を練ってみま...
    閲覧数:41回0件のコメント
    Raspberry Piのセットアップ手順について
    lefixea
    • 2021年1月19日
    • 4 分

    Raspberry Piのセットアップ手順について

    猫IoTに向けて、Raspberry Piを使えるようにしましたので手順を説明します。 ・ラズパイ4B ・ラズパイケース ・電源 ・SDカード(32GB以上推奨) ・HDMIケーブル ※上記のセットはRS社のサイト等で購入可能です。(リンク) ・モニター ・キーボード...
    閲覧数:122回0件のコメント
    弊社の庭で「猫IoT」をやる構想
    lefixea
    • 2021年1月18日
    • 2 分

    弊社の庭で「猫IoT」をやる構想

    先日公開した弊社の「レフィ庭」。 こんなに広い庭を有効活用しない手はありませんよね???!? 噂によると、猫ちゃんがこの庭に時々出没するみたいです。 猫ちゃんに癒やしを求めつつ、この庭を有効活用できる方法は何かないか・・・? と考え、以下の開発計画を考案しました。...
    閲覧数:96回0件のコメント
    ホームページをリニューアルしました!
    lefixea
    • 2021年1月15日
    • 1 分

    ホームページをリニューアルしました!

    この度、新オフィス開設に伴い、ホームページをリニューアルしました! 「太陽光発電量シミュレーション」、「IoT製品開発」に力を入れていきます! ちなみに、ページ内にある「オンラインストア」のボタンはまだ準備中です。 今後、開発したIoT製品を販売していく予定です。...
    閲覧数:79回0件のコメント
    新しいオフィスを開設しました!
    lefixea
    • 2021年1月14日
    • 1 分

    新しいオフィスを開設しました!

    レフィクシア株式会社は事業拡大に伴い、新オフィスを開設しました! 〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-25 広尾六幸館304号室 に引っ越しです。 渋谷区から港区への引っ越しとなりますが、距離的には前のオフィスから100mくらいしか離れていません。...
    閲覧数:174回0件のコメント
    真夏のデザインフェスタ 2019に参加しました!
    lefixea
    • 2021年1月6日
    • 2 分

    真夏のデザインフェスタ 2019に参加しました!

    2019年8月4日(日)、青海展示棟で開催された真夏のデザインフェスタ 2019に、弊社の4人で『スマホDUINO』を販売しました! 真夏のデザインフェスタ2019とは… 「真夏のデザインフェスタ2019」とは、通称「デザフェス」と呼ばれる東京で開催されるアジア最大級のアー...
    閲覧数:67回0件のコメント
    お問い合わせ
    211215_lefixea_logo_master.png
    L-Shop
    191117_lefixea_logo_master.png
    Lefixeaについて
    レフィクシアについて
    会社概要
    ニュース
    ​フォローする
    採用情報
    Lefixeaの事業
    太陽光発電所の3D設計
    i-Construction
    RTK
    工場のDX化
    L-Shopについて
    L-Shopトップ
    RTKの販売
    RTKのレンタル
    • ブラックTwitterのアイコン
    • 黒のYouTubeアイコン
    問い合わせ
    事業への問い合わせ
    L-Shopへの問い合わせ
    採用への問い合わせ

    © 2022 Lefixea Inc.

    ​プライバシーポリシー